ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

北陸加賀のライトソルトゲーム

北陸加賀ライトソルトゲーム釣行記録です。 アジングをメインに活動しています。アジの他、その時期に釣れる旬な魚を求めて、加賀〜三国〜越前をフィールドとして釣行しています。

丸ボウズ

   

こんばんわ。今回もアオリイカを釣りたくて行ってきました。天気予報では、あまり状況がよろしくないようなので、今回は三国方面のサーフをあきらめました。場所を大きく変えて、風裏となるポイントを選定しました。

九頭竜川を越えて、さらに南の方へ車を走られせました。ここは、去年の11月半ばより1ヶ月程通った越前の漁港です。アオリイカが駄目でもアジも狙える保険を掛けました。暗いうちからポイントに入り船道を中心に2時間程さぐりますが、反応がありません。途中、私と同じくアオリイカとアジ狙いできた方と情報交換しながら、やれたので釣れない時間も退屈せずにすみました。

5時前になると漁港内もサビキの人や泳がせの人が何人か来られました。私の隣にはサビキの人が入りましたが、足元でアジを釣るようです。30分程すると、隣の方に小さいアジが掛かり始めました。少し明るくなり始めて先端のサビキ師にもアジが掛かり始めました。

そろそろ自分にもアジが回ってくるくかなと思い集中しますが、一向に当たりがありません。少し離れたところでやっているアジンガーにも当たりがないようです。どうも、港の中にはアジが回ってこないようです。

アジが釣れ始めてからは、泳がせでアオリイカを狙っている人が好調で見ていると、1人で三連チャンとかそれも20cmをゆうに超えるサイズを揚げていました。これを目の当たりして、エギングを再開しましすが、全然反応がありません。しばらく頑張ってみますが、泳がせの人にはアオリイカが掛かってきます。

まあ、エギングを初めて1ヶ月のビギナーには成す術がありません。エギングもダメ、アジングもダメの丸ボウズとなりました。もっと経験を積まねばと思いました。修行あるのみですね。今回は風も強くなってきたので7時に納竿としました。

丸ボウズ

途中、とある地磯を覗いてきましたが、車は数台止まっていましたが釣り人は確認できませんでした。風が強く、波も高く釣りするには条件がよくありません。早く、海の状況がよくなってほしいものです。

ポッチとしていただけると
更新の励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(エギング)の記事画像
6日朝の釣行(投げサビキ、アジング、アジの泳がせ)
ポイント選びの大切さ
サイズアップ目指して
ミッション、コンプリート⁉\(^_^)/
久々のツ抜け(*_*;
1時間勝負
同じカテゴリー(エギング)の記事
 6日朝の釣行(投げサビキ、アジング、アジの泳がせ) (2017-11-07 08:00)
 ポイント選びの大切さ (2017-10-27 00:00)
 調査に行ってきました。 (2017-10-24 14:38)
 サイズアップ目指して (2017-10-09 15:27)
 ミッション、コンプリート⁉\(^_^)/ (2017-10-07 15:03)
 久々のツ抜け(*_*; (2017-10-01 16:21)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
丸ボウズ
    コメント(0)