大荒れ後の釣行、アジいました!
こんにちわ。本日ようやく行って来ました。週末に海が荒れて、ようやく波が落ちた状況での釣行となりました。アジの回遊があるかどうか全くわからない中、先週と同じく越前の漁港にアジングに行って来ました。
現地には5時に到着。時を同じくして、私を入れてアジンガー3人が各々のポイントに入りました。南の風が4mとやや左よりから吹いており、ジグ単では飛距離が出せないと判断し、Mキャロからスタートしました。
まだ、暗いのでどれくらい飛んでいるのかわかりませんが、底を付近を中心に探っていきます。しばらく、キャストしますが当然のことながら、反応がありません。それでも5時半をまわった頃、「コッツ」と待望の当たりがあり、合わせを入れると気持ちよく竿先が引き込まれます。無事取り込みを終えて、魚を確認すると20cmほどのアジでした。

まだ暗いうちから20cmのアジを釣ることができました。早くも時合突入かと思いキャストしますが、その後、ぱったりと反応がなくなりました。そうこうしているうちに6時のサイレンが鳴り響きます。例年ですと、このサイレンとともに時合に突入するというパターンですが、今日はどうでしょうか?
10分程すると、フォール中に「モゾッ」と反応があり、軽く合わせを入れてみると魚がのりました。かなりいい感じで竿がしなります。取り込んでみると先ほど同じく20cmほどのアジでした。いよいよ時合突入かと思い、キャストします。すると、まともやフォール中に当たりがありました。
今度の魚は先ほどより、かなり引きが強くサイズアップが望めそうです。途中、ガンガン突っ込まれながらも魚を取り込んでみると、22cmから23cmのアジでした。
その後もフォールばかりで当たりが出て、数匹追加することできました。しかし、時合が終わるのが早く、6時30分には釣れなくなってしまいました。せっかくなので、沖目を中心に再度、探り直しますがアジの反応はありませんでした。フグにワームをかじられるようになったので6時45分に納竿としました。
本日の釣果です。数はでませんでしたが、これからもっと海の波が治まってくれば、状況がよくなるような感じがします。今後に期待です。

ポッチとしていただけると
更新の励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村
現地には5時に到着。時を同じくして、私を入れてアジンガー3人が各々のポイントに入りました。南の風が4mとやや左よりから吹いており、ジグ単では飛距離が出せないと判断し、Mキャロからスタートしました。
まだ、暗いのでどれくらい飛んでいるのかわかりませんが、底を付近を中心に探っていきます。しばらく、キャストしますが当然のことながら、反応がありません。それでも5時半をまわった頃、「コッツ」と待望の当たりがあり、合わせを入れると気持ちよく竿先が引き込まれます。無事取り込みを終えて、魚を確認すると20cmほどのアジでした。
まだ暗いうちから20cmのアジを釣ることができました。早くも時合突入かと思いキャストしますが、その後、ぱったりと反応がなくなりました。そうこうしているうちに6時のサイレンが鳴り響きます。例年ですと、このサイレンとともに時合に突入するというパターンですが、今日はどうでしょうか?
10分程すると、フォール中に「モゾッ」と反応があり、軽く合わせを入れてみると魚がのりました。かなりいい感じで竿がしなります。取り込んでみると先ほど同じく20cmほどのアジでした。いよいよ時合突入かと思い、キャストします。すると、まともやフォール中に当たりがありました。
今度の魚は先ほどより、かなり引きが強くサイズアップが望めそうです。途中、ガンガン突っ込まれながらも魚を取り込んでみると、22cmから23cmのアジでした。
その後もフォールばかりで当たりが出て、数匹追加することできました。しかし、時合が終わるのが早く、6時30分には釣れなくなってしまいました。せっかくなので、沖目を中心に再度、探り直しますがアジの反応はありませんでした。フグにワームをかじられるようになったので6時45分に納竿としました。
本日の釣果です。数はでませんでしたが、これからもっと海の波が治まってくれば、状況がよくなるような感じがします。今後に期待です。
ポッチとしていただけると
更新の励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村